忍者ブログ
~草木を使った手作り香屋。心・或る・イイ香りをお届け㊥です!~
<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>


2025/02/02 (Sun)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/05/21 (Fri)                  ついに明日はあらかわアートフリマ!
明日は初出店、あらかわアートフリマにてお香屋をやりますよー


今回は初挑戦、香りあてゲームができます!


ルールは簡単。


五種類の香りをききます。

同じ香りだったものを源氏香の図にあてはめます。

源氏香の図の見方は縦が順番。横が同じ香りのもの。



当たれば今の時期に必需品の防虫香を!外れても名刺入れやおサイフに入れられるサイズのモクモク文香を差し上げます!!


一回500円であなたの才能が発見できるかも…できないかも…



他にもyumiutstugiさんとのコラボ作品のウッドガムランお香入れや、十人十色調香、コーンタイプの焚くお香、温めて使う煙のでない印香などなどお香屋らしくやっちゃいますよー


お暇でしたら是非!足を運んでみてみて下さいませ!


では、まだまだ準備がまだまだ…

拍手[1回]

PR
2010/05/18 (Tue)                  デザフェス!
太陽がでるようになってからあたしの体調もわりかし良好になってきました

そんないきおいでデザフェスいってきました!

相変わらず友達とハガキ狩り前回きになった人の前でまた立ち止まるけど『…どれもってたっけね?』それでも一枚50円から200円と低価格だから買いまくってしまいました

ただ飾る…!

そんな贅沢な買い物をしていたさなか…アレ、なんかリクエストしたら絵を描いてくれるって方が!


…お香でお願いします…


『では…』と一筆目に描いたのは鼻!そして穴!

まさかの展開にちょっとびっくり




『お香ってどんな材料で作ってるんですか?』

『なんか、白檀とか、ハムスターの匂いみたいのとか…』

といったらハムスターを、


『あ、あととかほしいです』
といったら逆さうさぎも書いてくれました


あとは『wakumokuseiって文字を密かにいれてください!』そんなワガママも聴いてくれて、完成したのがコレ!!!








どぉどぉ?

やばくないっすか?
惑木犀カラーのオレンジに、大好きなとお香を押さえつつもこのクオリティ

あたしこれ見たときもうここ何週間の疲れが一気にすっ飛びました


お店やるとき飾りますので是非本物をみにきてくださいませ

後ほど、このお姉さんの詳細載っけます!




さて、皆様問題です

『wakumokusei』どこにあるでしょうか??


拍手[2回]

2010/05/03 (Mon)                  最近物忘れがひどい…
こないだひたすら物をつくっていたときのこと。。



気づけば同じ形のハッピーターン…。

疲れを身に染みた瞬間です。。贅沢食いしてごめんねハッピーターン

拍手[1回]

2010/04/27 (Tue)                  4/25『あめや着物フリマ』にて
常連出店させて頂いてるたかちよさん主催の『あめや着物フリマ』!

香りもの出店可のイベントが少ない中、ワークショップもやらせて頂いてて、初心者から大好きな方までも虜にしてしまうこのイベント…

今回、相方の山口さんはお着物しかも小鳥尽くしやっぱり日本の習い事マニアなだけあってすばらしき佇まい…。ちょっと腹部を拝見。。刀香袋も刺さって勇ましい…




実は私は今回で外に出掛けられる一式が揃ったので、『次回はね?』といろんな方に連呼されました。。頑張り…ます…!


それから今回は私が先生をさせて頂いたお香のワークショップ『春のほがらかお香づくり』も大盛況『前のとは違う香りをつくりたいな』とか『加密列いいかおり』とかとか。皆さん顔見知りなのも手伝って和気あいあいと過ごしてもらえたかなぁと思います。。

ワークの場を経験するたびに皆さんがお香についてどんな風に感じているのか目の当たりにします。日々の世知辛い部分を少しでも和らげている様子をきけると嬉しいものです。。


久しぶりに会えた癒し系の手ぬぐい伝道師・なな梅さんや地元の友人にも会え、うつぎ姉さんに新作コラボのガムランをつくってもらい、また楽しい1日が終わってしまいましたが、次回のあめや着物フリマは6月13日!またワークショップを考えていますので決定次第ご報告致します。


惑木犀の次の参戦イベントは、5/22~23のあらかわアートフリマになります!お時間がありましたらお越しくださいませ

拍手[1回]

2010/04/24 (Sat)                  凄い話が飛び込んできました!
なかなかすっきりしない日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか割とテンパっているゴトーです


最近は25にしてやっと後輩ができて緩む口元を必死にこらえながら平日はお仕事で忙しくしております。

そのかわり休日は25日にあるワークやお店の準備をしていましたが、嬉しいことに更にお香のお仕事を頂けることになりました!


以前お手伝いをさせて頂いたイベントでお会いした先輩香司さんが蝶香袋をとっても気に入って下さって、今度参加される『和と洋の融合 和の工芸“まくらが文庫”とUVパラソレイユ』という催しで販売させていただけることになりました!場所はあの銀座松坂屋の6階『ぎゃらりー〈みよた〉』さんだそうです

しかもしかも、6月に開催予定の講座の予告が某雑誌にのるかも…!


香司となって半年…、まさかまさかそんな有難いお話をいただけると思いもよりませんでした。。


神様、これは頑張り時というやつですね


絶対やりとげてみせますよ!

今年は『欲張るゴトー』でいきます

皆様、お時間がありましたら和と洋の融合を楽しむついでに、いつもと違う惑木犀商品を見にいらしていただけたら嬉しいです

拍手[2回]

[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26


ブログ内検索
◆お知らせ◆
  わくもくワーク第16弾!
 【紅葉色のくるくる線香】

2014/11/30まで随時受付中♪
¥3,000-
武蔵関駅徒歩10分の自宅にて
            (in東京)

※女性限定・先着予約順ですのでお早めに♪
 
ワークショップ随時募集中♪
◆◆ただいま絶賛募集中!◆◆
線香・練香・印香・香袋・塗香・文香


【曜日】
火・水・金
【時間】
10:00~12:00
13:00~15:00
【人数】
1~4名様
【場所】
武蔵関駅徒歩10分の自宅にて

ご希望の方、詳しく知りたい方はコチラまで^^

お子様連れも大歓迎です!
作品もろもろ
プロフィール
HN:
ゴトー
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/12/26
職業:
香司
趣味:
幾何学模様を色んな感覚で見ること・緑を育てること・手ぬぐい集め・手縫いで無心になること
自己紹介:
母親から手作りの楽しさを教わり、薫物屋香楽さんから”お香”の奥深さを学び、お客さんからは喜んでもらう幸せをいただいています。

古き良き香文化をwakumokuseiが使いやすく&かわいくアレンジして皆様にお届けします^^
SNSやってます。
〇o。惑木犀。o〇 wakumokusei  ~草木を使った手作り香屋~

Facebookページも宣伝
twitter
ゴトー宛
オーダー・出店・演出などのご依頼・お問い合わせはこちらへなんなりと!
◇メール◇
wakumokusei◆yahoo.co.jp
(◆を@に変えてお送りください)

◇ホームページ◇
http://wakumokusei.jimdo.com/

◇ワークショップのコミュニティ
              @mixi◇
○o。わくもくワーク。o○
http://mixi.jp/view_community.
pl?id=5088655
おススメの本です。
どうか“ぽちを”・・・
blogram投票ボタン
カウンター
最新コメント
[06/24 惑木犀・ゴトー]
[06/23 安齊]
[01/05 安藤セイ]
[12/14 よしみ]
[11/24 惑木犀 ゴトー]
バーコード
カウンター
いいね!

Designed by TKTK
PHOTO by *05 free photo

忍者ブログ [PR]