~草木を使った手作り香屋。心・或る・イイ香りをお届け㊥です!~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あ~てぃすとマーケットで念願のメヘンディをしてもらい早1ヶ月。
自分でも描けると大見栄切ってヘナの粉から染料をつくって描いてみました![](/emoji/E/265.gif)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c1819904caa3bca8905e32b2329e7068/1272902146?w=300&h=225)
ただただ無心で自分の思ったままに描くという時間にハマっております。
ひとつ絵を書いたらそれを縁取って、ただまっすぐに線を重ねていったり、のびのびつるを伸ばしてクルクルにしてみたり。
描くのがたのしい。
けど肌に描きまくるのは日本ぢゃちょっと引かれてしまう![](/emoji/E/351.gif)
ので。
黒いファイルに大好きな白抜きで描いてみたり。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c1819904caa3bca8905e32b2329e7068/1272902147?w=300&h=225)
ひたすらでかい姿見に描いてみたり。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c1819904caa3bca8905e32b2329e7068/1272902148?w=300&h=225)
さて、実験でお香の原料をつかったらかおりはつくのか?
…はい、つきませんでした![](/emoji/E/265.gif)
抹茶みたいな香りがするヘナの割合よりも香原料が多くないとお香らしい香りにならず、そうなるとさほど肌に色が付かないという悲しい結果に…。
いやでもなにかコラボれるきもするのでもっと探求してみます![](/emoji/E/265.gif)
どなたか、肌がよわくなくてやりたい方いらっしゃったら是非お声おかけ下さいませ
一週間くらいできえますので![](/emoji/E/431.gif)
自分でも描けると大見栄切ってヘナの粉から染料をつくって描いてみました
![](/emoji/E/265.gif)
ただただ無心で自分の思ったままに描くという時間にハマっております。
ひとつ絵を書いたらそれを縁取って、ただまっすぐに線を重ねていったり、のびのびつるを伸ばしてクルクルにしてみたり。
描くのがたのしい。
けど肌に描きまくるのは日本ぢゃちょっと引かれてしまう
![](/emoji/E/351.gif)
ので。
黒いファイルに大好きな白抜きで描いてみたり。
ひたすらでかい姿見に描いてみたり。
さて、実験でお香の原料をつかったらかおりはつくのか?
…はい、つきませんでした
![](/emoji/E/265.gif)
抹茶みたいな香りがするヘナの割合よりも香原料が多くないとお香らしい香りにならず、そうなるとさほど肌に色が付かないという悲しい結果に…。
いやでもなにかコラボれるきもするのでもっと探求してみます
![](/emoji/E/265.gif)
どなたか、肌がよわくなくてやりたい方いらっしゃったら是非お声おかけ下さいませ
![](/emoji/E/265.gif)
![](/emoji/E/431.gif)
たかちよさん不在のあめや着物フリマでしたが、今回は香司相方
すがり庵の山口さんががんばってくださって無事に実現いたしました!
場所を提供してくださった呑処ひろしさんは中野の南口から徒歩3分の駅激チカ。裏道にあるためか、さ迷ってしまった方続出でしたが、暑い中めげずに無事にたどり着いていただいた方、ふらっと立ち寄って頂いた方、ご来場いただきまして有り難うございました![](/emoji/E/183.gif)
さて、今回は飲み屋さんということで少し暗めでライトアップされたお洒落な雰囲気になりましたお香屋『すがり庵/惑木犀』。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c1819904caa3bca8905e32b2329e7068/1272902143?w=300&h=225)
お盆が近いので、お線香もご用意しました
桂皮ベースのスッキリ和やかな香り。出来るだけ色んな香りが楽しめるように少量です。ちょっとお試しで焚ける一本売のうず巻『ちょび香』はただのお遊びで作りました![](/emoji/E/265.gif)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c1819904caa3bca8905e32b2329e7068/1272902144?w=300&h=225)
あらかわアートフリマで一目惚れした木彫り作家の八木さんの作品も置かせていただきました
詳しくはのちほど。
わくもくワーク第二弾『今年は手作りお線香でお出迎え』でご参加いただいた友人の作品はこちら。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c1819904caa3bca8905e32b2329e7068/1272902145?w=300&h=225)
テーマは神様だそうです
お線香はどこに?と思ったかた、そのまま口に出さずに…どうか、そのまま…![](/emoji/E/433.gif)
出店後はそのまま呑処ひろしさんにて打ち上げ
楽しい時間でした![](/emoji/E/684.gif)
また、ブログをなかなか更新できず、ご心配をおかけしたかと思います。
たまに逃避行していたようで近寄りづらかったろうに、それでも明るく接して下さる皆さんと一緒に何かさせていただくのはとても楽しいです。
次回は万全で臨めるように、前日作業にならないように気をつけたいと思います。
なんだか会社の日報みたいになってしまいましたが、次回、惑木犀は8/29に白楽駅近くのカフェドヤガヴァンにて出店及びワークショップをさせていただくことになりました![](/emoji/E/265.gif)
http://yagavent.ifdef.jp/
また詳しくはのちほど![](/emoji/E/684.gif)
わくもくワークも順調です![](/emoji/E/183.gif)
![](/emoji/E/733.gif)
場所を提供してくださった呑処ひろしさんは中野の南口から徒歩3分の駅激チカ。裏道にあるためか、さ迷ってしまった方続出でしたが、暑い中めげずに無事にたどり着いていただいた方、ふらっと立ち寄って頂いた方、ご来場いただきまして有り難うございました
![](/emoji/E/183.gif)
さて、今回は飲み屋さんということで少し暗めでライトアップされたお洒落な雰囲気になりましたお香屋『すがり庵/惑木犀』。
お盆が近いので、お線香もご用意しました
![](/emoji/E/265.gif)
![](/emoji/E/265.gif)
あらかわアートフリマで一目惚れした木彫り作家の八木さんの作品も置かせていただきました
![](/emoji/E/684.gif)
わくもくワーク第二弾『今年は手作りお線香でお出迎え』でご参加いただいた友人の作品はこちら。
テーマは神様だそうです
![](/emoji/E/198.gif)
![](/emoji/E/433.gif)
出店後はそのまま呑処ひろしさんにて打ち上げ
![](/emoji/E/265.gif)
![](/emoji/E/684.gif)
また、ブログをなかなか更新できず、ご心配をおかけしたかと思います。
たまに逃避行していたようで近寄りづらかったろうに、それでも明るく接して下さる皆さんと一緒に何かさせていただくのはとても楽しいです。
次回は万全で臨めるように、前日作業にならないように気をつけたいと思います。
なんだか会社の日報みたいになってしまいましたが、次回、惑木犀は8/29に白楽駅近くのカフェドヤガヴァンにて出店及びワークショップをさせていただくことになりました
![](/emoji/E/265.gif)
http://yagavent.ifdef.jp/
また詳しくはのちほど
![](/emoji/E/684.gif)
わくもくワークも順調です
![](/emoji/E/183.gif)
お香屋 惑木犀、次は8月1日の『あめや着物フリマ』に参加いたします!
今年ももうすぐ、大事な人を迎えるお盆がやってきます![](/emoji/E/183.gif)
お香はご先祖様の食べ物とも言われているので、今年はご自分で作った愛?%E:265%#スっぷり手作りお線香でお出迎えしてみてはいかがでしょうか??
ということでわくもくワーク第二弾!『今年のお盆は手作りお線香でお出迎え
』ワークショーップ開催しちゃいます!!![](/emoji/E/183.gif)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c1819904caa3bca8905e32b2329e7068/1272902142?w=168&h=300)
日時
2010年8月1日
13:00~14:00
場所
中野「あめや着物フリマin呑処ひろし」
料金
2000円
持ち物
特にありませんが必要であればエプロンをご持参下さいませ。
申し込み・問い合わせ
お名前を添えて
wakumokusei@yahoo.co.jpまで!
今回は場所の広さの関係で、少人数制となっておりますのでお早めのご予約をオススメいたします!
また、お店の方ではすぐに買えるオリジナルお線香を販売予定です!もちろんシンプルな白檀線香もあります![](/emoji/E/265.gif)
今回のあめや着物フリマも浴衣スペシャルです!おたのしみに![](/emoji/E/398.gif)
今年ももうすぐ、大事な人を迎えるお盆がやってきます
![](/emoji/E/183.gif)
お香はご先祖様の食べ物とも言われているので、今年はご自分で作った愛?%E:265%#スっぷり手作りお線香でお出迎えしてみてはいかがでしょうか??
ということでわくもくワーク第二弾!『今年のお盆は手作りお線香でお出迎え
![](/emoji/E/684.gif)
![](/emoji/E/183.gif)
日時
![](/emoji/E/183.gif)
13:00~14:00
場所
![](/emoji/E/183.gif)
料金
![](/emoji/E/183.gif)
持ち物
![](/emoji/E/183.gif)
申し込み・問い合わせ
![](/emoji/E/183.gif)
![](/emoji/E/139.gif)
今回は場所の広さの関係で、少人数制となっておりますのでお早めのご予約をオススメいたします!
また、お店の方ではすぐに買えるオリジナルお線香を販売予定です!もちろんシンプルな白檀線香もあります
![](/emoji/E/265.gif)
今回のあめや着物フリマも浴衣スペシャルです!おたのしみに
![](/emoji/E/398.gif)
ブログ内検索
◆お知らせ◆
わくもくワーク第16弾!
【紅葉色のくるくる線香】
2014/11/30まで随時受付中♪
¥3,000-
武蔵関駅徒歩10分の自宅にて
(in東京)
※女性限定・先着予約順ですのでお早めに♪
【紅葉色のくるくる線香】
2014/11/30まで随時受付中♪
¥3,000-
武蔵関駅徒歩10分の自宅にて
(in東京)
※女性限定・先着予約順ですのでお早めに♪
ワークショップ随時募集中♪
◆◆ただいま絶賛募集中!◆◆
線香・練香・印香・香袋・塗香・文香
【曜日】
火・水・金
【時間】
10:00~12:00
13:00~15:00
【人数】
1~4名様
【場所】
武蔵関駅徒歩10分の自宅にて
ご希望の方、詳しく知りたい方はコチラまで^^
お子様連れも大歓迎です!
線香・練香・印香・香袋・塗香・文香
【曜日】
火・水・金
【時間】
10:00~12:00
13:00~15:00
【人数】
1~4名様
【場所】
武蔵関駅徒歩10分の自宅にて
ご希望の方、詳しく知りたい方はコチラまで^^
お子様連れも大歓迎です!
プロフィール
HN:
ゴトー
年齢:
40
HP:
性別:
女性
誕生日:
1984/12/26
職業:
香司
趣味:
幾何学模様を色んな感覚で見ること・緑を育てること・手ぬぐい集め・手縫いで無心になること
自己紹介:
母親から手作りの楽しさを教わり、薫物屋香楽さんから”お香”の奥深さを学び、お客さんからは喜んでもらう幸せをいただいています。
古き良き香文化をwakumokuseiが使いやすく&かわいくアレンジして皆様にお届けします^^
古き良き香文化をwakumokuseiが使いやすく&かわいくアレンジして皆様にお届けします^^
ゴトー宛
オーダー・出店・演出などのご依頼・お問い合わせはこちらへなんなりと!
◇メール◇
wakumokusei◆yahoo.co.jp
(◆を@に変えてお送りください)
◇ホームページ◇
http://wakumokusei.jimdo.com/
◇ワークショップのコミュニティ
@mixi◇
○o。わくもくワーク。o○
http://mixi.jp/view_community.
pl?id=5088655
wakumokusei◆yahoo.co.jp
(◆を@に変えてお送りください)
◇ホームページ◇
http://wakumokusei.jimdo.com/
◇ワークショップのコミュニティ
@mixi◇
○o。わくもくワーク。o○
http://mixi.jp/view_community.
pl?id=5088655
おススメの本です。
カウンター
リン
最新コメント
[06/24 惑木犀・ゴトー]
[06/23 安齊]
[01/05 安藤セイ]
[12/14 よしみ]
[11/24 惑木犀 ゴトー]
カウンター
いいね!