忍者ブログ
~草木を使った手作り香屋。心・或る・イイ香りをお届け㊥です!~
<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>


2025/02/02 (Sun)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/09/15 (Wed)                  いよいよ土日はお祭りです
会社の近くにこんな張り紙が…





かと思えば渋谷のスクランブル交差点にはこんな旗が…






そうなんですよ、もう早くも今週末に近づいて参りました、渋谷の金王八幡宮で行われる「和モノ大好き!」祭り


日にち◇2010年9月18~19日

時間◇12時~21時(惑木犀は1800まで)

場所◇金王八幡宮

イベントサイト◇http://www.event-navi.ne.jp/d_top.php?eventID=0000006133



また、今話題のUSTREAM(ユーストリーム)お祭りの状況をインターネット生ライブで放送する専用チャンネルができるそうです…!なんかよくわかんないですがとっても凄いことみたいな気がします

http://bit.ly/du4duA


日本語版はこちら
http://bit.ly/bo0OiD

英語版もあるんです
http://bit.ly/cf1Scp
※英語版はwww.metropolis.co.jp (外国人向け情報サイトメトロポリス)のTOPページ右上部のバナーにも掲載されています!


…なんだか…、なんだかすごー…く、緊張してきました。はは

でも楽しんでもらうために自分自身も楽しんで挑む所存です。

お暇でしたらぜひ!!





…もしかしたら、刀香袋、復活かも??








blogram投票ボタン



拍手[0回]

PR
2010/09/10 (Fri)                 
今月も参加させていただきました乙女櫻着物フリマ


今回から相方香司餘香庵さんが主催となって復活いたしました

主催はもともと大変なはず…。ですが彼女は頑張ります


時にお預かりの着物を販売する着物屋…


かと思えばお客様の姿をおさめるカメラマン…

と思いきやお抹茶を振る舞う茶房のウェイトレスさん…


更に調香を教えるお香の講師…

ちどり手拭いを首にかけ右へ左へあちこちと走り回ります。
並ぢゃ出来ません
ほんとお疲れ様でした。


今回のお香屋はこんな感じ。




出店物と広さが見合わなくてひしめき合って見辛い…?改善策はまだまだありそうです。


今回はウッドガムランでお馴染みyumiustugiさんがお隣。

実は彼女と私は木彫りのyagiさんが作られた彫り物アクセサリーをお預かりしております。

カクイウわたくし、yagiさんの大ファン


携帯に鈴型の作品。




いつも腕には二個付け。




奥の腕はお隣の小田彦三郎さんお揃の記念に

民族の柄を参考に彫っていて、かっこいいけどかわいくもある柄が私にはどうにもたまらないんです…

またの機会にお預かりしている商品を紹?%E:265%#「たします!お取り扱いは惑木犀か、yumiustugiです!yumiustugiさんではネット販売もしているので、欲しくなったら直ぐに買えますよ!

http://mamamangosteen.shop-pro.jp/


そんなこんなで次回の参戦は9/18(土)・19(日)に渋谷の金王八幡宮にて行われる 「和モノ大好き!」祭り!!是非!

拍手[2回]

2010/09/04 (Sat)                  目白押し。
…よくみたらすごい言葉ですね目の白いとこ押したらいたいでしょ!とおもったらちがうみたい。

目の回りが白い小鳥『めじろ』は押し合うほど込み合って木にとまるらしい。その様を『目白押し』って言うみたいですよ。


よかった…残酷ないわれを平気で使ってなくて。。そんなこんなでイベントの告知します!


◆9月5日(日)◆

惜しまれて休止されていた『乙女櫻着物フリマ』に参戦します!気軽に着物を一式揃えられますよに参戦します!

中野の呑み処ひろしにて

詳しくはコチラね
http://otomezakura. himegimi.jp/




◆9月18~19日◆

渋谷にある金王八幡宮の920年の祝事とコラボした『和モノ大好き!』祭りに参戦

和モノのお店はもちろん、ワークショップや日本酒の試飲など楽しめます!


詳しくはコチラね
http://www.event-navi.ne.jp/d_top.php?eventID=0000006133


◆9月25~26日◆

多肉食物やはんこ、編物などなどほんわか愛?%E:265%#スっぷりの?%E:143%#iが並ぶ『手作り雑マーケット』に参戦します!

たまプラーザ近くのアトリエ秀にて


詳しくはコチラね
http://chouquettes.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-cb6d.html



今月はやばいっすよー初秋にたのしいことが沢山あるってなんか気持良く冬まで過ごせそうな、そんな気分です

拍手[1回]

2010/08/31 (Tue)                  初下車白楽のイベントに参加してきました!



カフェ・ド・ヤガヴァンさんで行われた『Natural Market 手作り版』のイベントに参加してきました

オーナーさんの手作りの店内にはんこや、植物、革、アクセサリーや服、ルームシューズなどなどの作りの品々が並んでおりました。皆さんレイアウトにも凝っていてかわいかった…見せ方も大事だなぁとしみじみ…

この日も好きな香りができる十人十色調香は人気でした天然原料を使用しているので匂い香以外にお供え用のお線香のオーダーも頂きました!日を改めてお渡しになりますが、こんな風にお線香の他に練り香や塗香などのオーダーも承りますのでご相談下さいませ。


今回の惑木犀は出店に加えて『草木をつかった手作りお香~蝶香袋・かはひらこ~』という簡単調香ワークもさせていただきました!




それ目当てに来店いただいたホワイトセージ大好きなお姉さんやはんこ屋さんの看板娘ちゃんなど、物珍しそうにお香をシャカシャカ混ぜながら器用に『かはひらこ』をつくっておりました
看板娘ちゃんは先生もしてくれまして、うちの彼氏は若い子に相手してもらえてとても嬉しかったご様子。お世話になりました



店舗を開けっ放しにしていたので店内は気温が高く、冷房を求めてお香屋の前には人だかりが…!お陰様でイロイロなお話ができて、楽しい時間を過ごさせていただきました!

暑い中お越しいただいた方、場所をお貸しいただいたカフェ・ド・ヤガヴァンさん、イベントに誘っていただいベリーさんや一緒に参加させていただいた皆様、有り難うございました


今度の惑木犀は9/5の乙女櫻着物フリマに参加いたします!!お時間がありましたら覗きにきてくださいませ

拍手[0回]

また今回は東急東横線白楽駅近く”カフェ・ド・ヤガヴァン”にて行われる「ナチュラル・マーケット 手作り市版」にて出店込みのワークをさせていただきます!


iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiikawahirako1-3.jpg


わくもくワーク第三弾
『草木を使ってお香をつくる~蝶香袋・かはひらこ~』


◆内容◆
草木を使って自分の好きな香りを調香して、惑木犀で人気の蝶香袋『かはひらこ』をつくります!

◆所要時間◆
30分くらい

◆料金◆
1000円

◆問い合わせ◆
○o。惑木犀。o○まで
wakumokusei@yahoo.co.jp







!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


随時受け付けいたしますが、一人営業のため込み合っている最中はお待ちいただくかもしれませんがご了承くださいませ。。

今回の調香は、三種類ある香りを選んでいただいたあとにさらに香料をつけたして自分の好きな香りをつくる簡単調香!
そこから惑木犀で人気の香袋「かはひらこ」にいれて完成


蝶は不死不滅や復活の象徴とされることがあるそうで、彼女さんや奥様にプレゼントとして作っていただいてもいいかも。もちろん自分用やお友達用として作りにお気軽にご参加くださいませ!!

また、「ナチュラル・マーケット 手作り市版」で同じく出店される香織さんがミニコケ玉を作るワークをやるそうです!

iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii

Fleur chouchou

◆内容◆
コロンとかわいいコケ玉を作っていきます。

◆時間◆
15時~(所要時間60分くらい)

◆参加費◆
2000円

◆持ち物◆
なし(汚れが気になる方はエプロンをお持ちください)

◆要予約◆
ご希望の方はメールにてご連絡下さい。(3日前が締め切りです!)

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


植物好きな私も参加したいのですが・・・今回は遠目で参加気分を味わう方向にします

ぜひぜひご来場くださいませ~

 

拍手[1回]

[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24


ブログ内検索
◆お知らせ◆
  わくもくワーク第16弾!
 【紅葉色のくるくる線香】

2014/11/30まで随時受付中♪
¥3,000-
武蔵関駅徒歩10分の自宅にて
            (in東京)

※女性限定・先着予約順ですのでお早めに♪
 
ワークショップ随時募集中♪
◆◆ただいま絶賛募集中!◆◆
線香・練香・印香・香袋・塗香・文香


【曜日】
火・水・金
【時間】
10:00~12:00
13:00~15:00
【人数】
1~4名様
【場所】
武蔵関駅徒歩10分の自宅にて

ご希望の方、詳しく知りたい方はコチラまで^^

お子様連れも大歓迎です!
作品もろもろ
プロフィール
HN:
ゴトー
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/12/26
職業:
香司
趣味:
幾何学模様を色んな感覚で見ること・緑を育てること・手ぬぐい集め・手縫いで無心になること
自己紹介:
母親から手作りの楽しさを教わり、薫物屋香楽さんから”お香”の奥深さを学び、お客さんからは喜んでもらう幸せをいただいています。

古き良き香文化をwakumokuseiが使いやすく&かわいくアレンジして皆様にお届けします^^
SNSやってます。
〇o。惑木犀。o〇 wakumokusei  ~草木を使った手作り香屋~

Facebookページも宣伝
twitter
ゴトー宛
オーダー・出店・演出などのご依頼・お問い合わせはこちらへなんなりと!
◇メール◇
wakumokusei◆yahoo.co.jp
(◆を@に変えてお送りください)

◇ホームページ◇
http://wakumokusei.jimdo.com/

◇ワークショップのコミュニティ
              @mixi◇
○o。わくもくワーク。o○
http://mixi.jp/view_community.
pl?id=5088655
おススメの本です。
どうか“ぽちを”・・・
blogram投票ボタン
カウンター
最新コメント
[06/24 惑木犀・ゴトー]
[06/23 安齊]
[01/05 安藤セイ]
[12/14 よしみ]
[11/24 惑木犀 ゴトー]
バーコード
カウンター
いいね!

Designed by TKTK
PHOTO by *05 free photo

忍者ブログ [PR]