~草木を使った手作り香屋。心・或る・イイ香りをお届け㊥です!~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、イベント後の無気力にやられっぱなしのゴトーです。。
なんとかPCをリカバリーして、やっとこ無事に復活できました!
まずは先日の赤レンガのイベントのご報告からしたいと思います。
今回は7日のみの出店だったのでお会いできない方がいらっしゃるかなー・・でも会えたらいいなぁ・・・と思いながら、電車に揺られて約2時間ほど。
この日は近辺を除いて日本各地で雪。
移動が電車&徒歩なのでハレバレお天気に感謝しながらも、冬の電車の暖房にお香があたらないようにイソイソと移動。。
にしても、渋い赤レンガは冬空に映えますなー^^
線香の新作はコチラ。びゃくだんはさすがの人気でした^^
左にある、入れ物が選べる香袋の香料、『未完成』『新春』『華尽くし』があったのですが、すーっとする『新春』は早々に売り切れました!
相変わらず仲良しな三人組の女性がいらっしゃってくださり、三つ香りをかいでくださったのですが、三人ともおんなじ香りを選んでくださいました。相性が匂いで決まる事実を目の当たりにした瞬間でした^^
乳香に穴を開けてアクセサリーにしたものも販売。
右下の透明白ビーズのはネットで紹介した瞬間からご注文があって、当日すでにラスト1個。
フランキンセンス好きのお香の生徒さんがゲットしていかれました^^
そんなわけで、現在は完売しております。
申し訳ありません、でもありがたやー。。
左のクロアオとクロミドリはオンラインショップでも販売しているのでよかったらご覧くださいませ♪
心配をよそに久々にお会いできた方が沢山いらっしゃいました!
『夏にこられなくて、やっと会えましたー!』と変わらない笑顔でおっしゃってくださった方は、花粉症にイイかもとアロマピアスをお買い上げくださいました^^実際、すでにこの季節からむずむずするそうなのですが、少しでも手助けできているようなので一安心しました♪
本番もちゃんとガードするんだぞ、オチビたちよ~
(※精油の性質を考えて作っているタッセルなので、自作される方は十分に気をつけてお使いください!)
『今回は来るつもりなかったのに、出るって言うから来ちゃった(笑)』とご家族総出でいらした方は、今までお買い上げいただいたものをほぼ全部なんじゃないかっていうくらい次から次へ見せてくれて、もー泣きそうでした。。
私より持ってるんじゃないでしょうか(笑)
可能なものは中身の入れ替えをしてまた、送り出しました。しっかり癒すんだぞー!!
みなさんから差し入れまでいただいて、非常に活力になりました!おいしかったです♪
あと、不思議だけど嬉しかったのがチビッコが何人も足をとめてくれたこと。
kuuさんの作品は勿論ですが、くまなく見渡しては手にとって『かわいー^^』と見てくれたのがとっても嬉しかったです!ありがとね~
わざわざ駆けつけてくださった方、しがないブースに足を止めてくださった皆様、主催の方々、いつも楽しい時間をくれる作家仲間に、心より御礼申し上げます!
次回は、2015/4/12、ぽっぽ町田にて行われるイベントに参加予定です。
そこではなんとワークショップもあります!!!少なからず物販もあります。
詳細はまた後日♪
ここからはただの余談ですが、赤レンガについてさて準備・・・と思ったら、なんか足りないんです。
あ、テーブルのアシ・・・!
出かけ際にダンナが『これもっていかないのー?』と声かけてくれたのに、『あーうん』と背中で返事した私を思い出し。。。
到着早々、後悔と絶望。
そんな時、お世話になってるはんこ屋AKAITORI STAMP FACTORYさんが声かけていただいて、笑い話にしようと思って話したら『イス二つ借りてやるとか?』と神の助言をくださったのです!
その手があったかー!さすが、イベント慣れしている常連作家さん・・・!!
ご来場のみなさん気づかなかったでしょ?
テーブルはイスによって持ち上げられていたのです。しかもいつもよりもイイ安定感。(笑)
作家の皆さんにいつの間にやら知れ渡ってたのは恥ずかしかったのですが、無事に皆さんが見やすい?位置にテーブルを上げられ一安心の1日でした。
感謝しっぱなしの幸せな時間をありがとうございました^^
【お香を手作りしてみませんか?】武蔵関駅から徒歩10分ほど
線香・練香・印香・香袋・塗香・文香\2000~3500
火水金、予約可能です
詳しくはコチラ!
※現在12月22・23・24・25日、
1月6・7・8・9・14・15・16・20・21・22・23・27・28・29・30日が空いてます!お早めに♪
※いよいよ来年1月からハンドケアメニューが始まります♪詳細は近日!
なんとかPCをリカバリーして、やっとこ無事に復活できました!
まずは先日の赤レンガのイベントのご報告からしたいと思います。
今回は7日のみの出店だったのでお会いできない方がいらっしゃるかなー・・でも会えたらいいなぁ・・・と思いながら、電車に揺られて約2時間ほど。
この日は近辺を除いて日本各地で雪。
移動が電車&徒歩なのでハレバレお天気に感謝しながらも、冬の電車の暖房にお香があたらないようにイソイソと移動。。
にしても、渋い赤レンガは冬空に映えますなー^^
線香の新作はコチラ。びゃくだんはさすがの人気でした^^
左にある、入れ物が選べる香袋の香料、『未完成』『新春』『華尽くし』があったのですが、すーっとする『新春』は早々に売り切れました!
相変わらず仲良しな三人組の女性がいらっしゃってくださり、三つ香りをかいでくださったのですが、三人ともおんなじ香りを選んでくださいました。相性が匂いで決まる事実を目の当たりにした瞬間でした^^
他にも”もっと身近に日本の香りを”のテーマに作ってみた香油。
”あゆみ”を撤収作業の気合入れに購入してくださった作家仲間もいました♪
乳香に穴を開けてアクセサリーにしたものも販売。
右下の透明白ビーズのはネットで紹介した瞬間からご注文があって、当日すでにラスト1個。
フランキンセンス好きのお香の生徒さんがゲットしていかれました^^
そんなわけで、現在は完売しております。
申し訳ありません、でもありがたやー。。
左のクロアオとクロミドリはオンラインショップでも販売しているのでよかったらご覧くださいませ♪
心配をよそに久々にお会いできた方が沢山いらっしゃいました!
『夏にこられなくて、やっと会えましたー!』と変わらない笑顔でおっしゃってくださった方は、花粉症にイイかもとアロマピアスをお買い上げくださいました^^実際、すでにこの季節からむずむずするそうなのですが、少しでも手助けできているようなので一安心しました♪
本番もちゃんとガードするんだぞ、オチビたちよ~
(※精油の性質を考えて作っているタッセルなので、自作される方は十分に気をつけてお使いください!)
『今回は来るつもりなかったのに、出るって言うから来ちゃった(笑)』とご家族総出でいらした方は、今までお買い上げいただいたものをほぼ全部なんじゃないかっていうくらい次から次へ見せてくれて、もー泣きそうでした。。
私より持ってるんじゃないでしょうか(笑)
可能なものは中身の入れ替えをしてまた、送り出しました。しっかり癒すんだぞー!!
みなさんから差し入れまでいただいて、非常に活力になりました!おいしかったです♪
あと、不思議だけど嬉しかったのがチビッコが何人も足をとめてくれたこと。
kuuさんの作品は勿論ですが、くまなく見渡しては手にとって『かわいー^^』と見てくれたのがとっても嬉しかったです!ありがとね~
わざわざ駆けつけてくださった方、しがないブースに足を止めてくださった皆様、主催の方々、いつも楽しい時間をくれる作家仲間に、心より御礼申し上げます!
次回は、2015/4/12、ぽっぽ町田にて行われるイベントに参加予定です。
そこではなんとワークショップもあります!!!少なからず物販もあります。
詳細はまた後日♪
ここからはただの余談ですが、赤レンガについてさて準備・・・と思ったら、なんか足りないんです。
あ、テーブルのアシ・・・!
出かけ際にダンナが『これもっていかないのー?』と声かけてくれたのに、『あーうん』と背中で返事した私を思い出し。。。
到着早々、後悔と絶望。
そんな時、お世話になってるはんこ屋AKAITORI STAMP FACTORYさんが声かけていただいて、笑い話にしようと思って話したら『イス二つ借りてやるとか?』と神の助言をくださったのです!
その手があったかー!さすが、イベント慣れしている常連作家さん・・・!!
ご来場のみなさん気づかなかったでしょ?
テーブルはイスによって持ち上げられていたのです。しかもいつもよりもイイ安定感。(笑)
作家の皆さんにいつの間にやら知れ渡ってたのは恥ずかしかったのですが、無事に皆さんが見やすい?位置にテーブルを上げられ一安心の1日でした。
感謝しっぱなしの幸せな時間をありがとうございました^^
【お香を手作りしてみませんか?】武蔵関駅から徒歩10分ほど
線香・練香・印香・香袋・塗香・文香\2000~3500
火水金、予約可能です
詳しくはコチラ!
※現在12月22・23・24・25日、
1月6・7・8・9・14・15・16・20・21・22・23・27・28・29・30日が空いてます!お早めに♪
※いよいよ来年1月からハンドケアメニューが始まります♪詳細は近日!
PR
// この記事にコメントする //
ブログ内検索
◆お知らせ◆
わくもくワーク第16弾!
【紅葉色のくるくる線香】
2014/11/30まで随時受付中♪
¥3,000-
武蔵関駅徒歩10分の自宅にて
(in東京)
※女性限定・先着予約順ですのでお早めに♪
【紅葉色のくるくる線香】
2014/11/30まで随時受付中♪
¥3,000-
武蔵関駅徒歩10分の自宅にて
(in東京)
※女性限定・先着予約順ですのでお早めに♪
ワークショップ随時募集中♪
◆◆ただいま絶賛募集中!◆◆
線香・練香・印香・香袋・塗香・文香
【曜日】
火・水・金
【時間】
10:00~12:00
13:00~15:00
【人数】
1~4名様
【場所】
武蔵関駅徒歩10分の自宅にて
ご希望の方、詳しく知りたい方はコチラまで^^
お子様連れも大歓迎です!
線香・練香・印香・香袋・塗香・文香
【曜日】
火・水・金
【時間】
10:00~12:00
13:00~15:00
【人数】
1~4名様
【場所】
武蔵関駅徒歩10分の自宅にて
ご希望の方、詳しく知りたい方はコチラまで^^
お子様連れも大歓迎です!
プロフィール
HN:
ゴトー
年齢:
40
HP:
性別:
女性
誕生日:
1984/12/26
職業:
香司
趣味:
幾何学模様を色んな感覚で見ること・緑を育てること・手ぬぐい集め・手縫いで無心になること
自己紹介:
母親から手作りの楽しさを教わり、薫物屋香楽さんから”お香”の奥深さを学び、お客さんからは喜んでもらう幸せをいただいています。
古き良き香文化をwakumokuseiが使いやすく&かわいくアレンジして皆様にお届けします^^
古き良き香文化をwakumokuseiが使いやすく&かわいくアレンジして皆様にお届けします^^
ゴトー宛
オーダー・出店・演出などのご依頼・お問い合わせはこちらへなんなりと!
◇メール◇
wakumokusei◆yahoo.co.jp
(◆を@に変えてお送りください)
◇ホームページ◇
http://wakumokusei.jimdo.com/
◇ワークショップのコミュニティ
@mixi◇
○o。わくもくワーク。o○
http://mixi.jp/view_community.
pl?id=5088655
wakumokusei◆yahoo.co.jp
(◆を@に変えてお送りください)
◇ホームページ◇
http://wakumokusei.jimdo.com/
◇ワークショップのコミュニティ
@mixi◇
○o。わくもくワーク。o○
http://mixi.jp/view_community.
pl?id=5088655
おススメの本です。
カウンター
リン
最新コメント
[06/24 惑木犀・ゴトー]
[06/23 安齊]
[01/05 安藤セイ]
[12/14 よしみ]
[11/24 惑木犀 ゴトー]
カウンター
いいね!