忍者ブログ
~草木を使った手作り香屋。心・或る・イイ香りをお届け㊥です!~
<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>


2025/02/02 (Sun)                  [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/06/28 (Tue)                  姉のお客さま。
私には姉がいます。

頭が良くて、親孝行で、気の効くとってもしっかり者の出来た人です。

お仕事も大手建築会社の営業を何年も勤めてがんばっています


先日、そんな姉から『お客さまのお祝いにお線香作って』と言われました。

なななんとも重大なご要望を承ってしまった感が否めません
しかも、姉とは正反対の世間知らずのぺーぺーである私が作って失礼に当たらないかハラハラ…

だけど折角いただいたご注文。持てる力を存分に、惑木犀ゴトーはやり遂げました




大きな神棚があるお家だそうなので、お供え用に長さや香りを調整。いつも以上に真っ直ぐな“線”になるように撫でてじっくり乾燥…。


無事にお届け出来て一安心
何事も経験って大事ですね


そうそう少し話はそれますが、そろそろお盆が始まってきますね。帰郷の際にお香をお土産にされる方もいらっしゃるみたいです。

惑木犀では、期間限定で本数の多いお線香を販売する予定ご希望の香りでオーダーも受け付けております!または、ご自分で作ってみるもあります。その場合は7/15~21まで開店予定の『由十惑』にてご希望時間と合わせてご予約くださいませ!
お待ちしております




惑木犀オーダー↓
wakumokusei◆yahoo.co.jp
(◆を@に変えて送信)


由十惑(7/15~21)
10:50~18:00
東京都墨田区向島5-50-3鈴木荘シェアショップ5号室


拍手[1回]

PR
2011/06/23 (Thu)                 


梅雨の合間にでる太陽から赤をもらうんですかね、ちょっと赤らんできました今年は豊作かな~

拍手[1回]

2011/06/22 (Wed)                  ツイッターその2

由十惑ツイッターに続いて、
惑木犀としてもはじめてみました。

wakumokusei

新作、イベント、わくもくワークなどリアルタイムにお知らせできるので、
気になる方はどうぞどうぞ。

PCでみるブログの横には簡単にツイッターが見られるようになっています。
惑木犀と由十惑のウィジェット。


そんなこんなでやりたいこと・やらなきゃならないことが沢山。
作家として日々過ごすようになって、
お休みや仕事の境界線がよくわからなくなることが多々。
切り替えって大事ですよね~
うまくできるよに整理しながらやってかねば。

 

拍手[1回]

2011/06/21 (Tue)                  6月の由十惑は閉店~
今月もご来店いただきありがとうございました!

初めての方も嬉しいですが、再来店して下さる方もとっても有難くて嬉しいですね


個人的なお店の理想は、友達のお家に遊びに来たような感じかなぁ。出来ているかはわかりませんが、来月もまた色んな方が気軽に立ち寄ってくださるように由十惑一同、頑張ります!

活動するたび沢山の方とお会いできて楽しいです勿論凹むことはありますが大体お客さんと話すと吹っ飛びます。一人で生きていけると思ってたこの私が…。人って変わるもんですね。

さて、先日お隣の紙工房『堂地堂』さんに、なんとあの王様のブランチの姫様がいらっしゃったそうな…!今週末に放送のようですよ、要チェックです



次の由十惑は7月15~21日の一週間になります。お見逃しなく

拍手[0回]

2011/06/19 (Sun)                  わくもくINナゴヤ
クリエイターズマーケットに出店してきました!


深夜バスでの長距離移動は初。知らない人たちとの修学旅行みたいで不思議な体験でした。

朝ついて、ご飯食べてそのまま会場へ。






始まってすぐに人が沢山ご来場なんと場所は会場のかどっこだったので『やっと廻りきったー』と喜ぶ方や、土地柄なのか通り過ぎに『良い香り!』と言って下さる方が沢山いて、なんだかほっこりした気分にしてもらいました。


そして、愛知にお住まいの先輩香司さんが遊びに来てくださって沢山いろんなお話をしました初めてお会いしたとはおもえないほど気さくな方


他にも多くの方が足を止めてくださいました、特に男性がいつもよりも多かったよな。嬉しかったです。有り難うございました。


関東のデザフェスもいつか出てみたいなとおもっていますがどうなるかなんだか…。


因みに今回の新作は『香ストラップ』。作りながら売りながら



香りは、四種。
・バラ(女性に優しい華やか)
・カモミール(眠りを誘う甘さ)
・緑茶(実家のようなほっとする渋み)
・月桃(蚊が嫌いな香りを集めた爽やか)

それぞれ惑木犀オリジナル調香。車のキーや携帯電話に直ぐつけられるストラップ型になっています。やっぱ月桃は人気ですね、品薄にならないよに夏は出来るだけ頑張ります(イベント数が少ないのでメールでも受け付けます、お気軽に。)


今は東京へもどるバス待ち。

今日はクリマに出たことでやりたいこと、やらなきゃならないこと、更に増えました。ちゃんと整理して進まねば…



次回は7/9~10にアクロスモール新鎌ヶ谷で飛び入り参加型ワークショップをやります!



皆様、明日からのお仕事、頑張りましょう!

拍手[0回]

[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31


ブログ内検索
◆お知らせ◆
  わくもくワーク第16弾!
 【紅葉色のくるくる線香】

2014/11/30まで随時受付中♪
¥3,000-
武蔵関駅徒歩10分の自宅にて
            (in東京)

※女性限定・先着予約順ですのでお早めに♪
 
ワークショップ随時募集中♪
◆◆ただいま絶賛募集中!◆◆
線香・練香・印香・香袋・塗香・文香


【曜日】
火・水・金
【時間】
10:00~12:00
13:00~15:00
【人数】
1~4名様
【場所】
武蔵関駅徒歩10分の自宅にて

ご希望の方、詳しく知りたい方はコチラまで^^

お子様連れも大歓迎です!
作品もろもろ
プロフィール
HN:
ゴトー
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/12/26
職業:
香司
趣味:
幾何学模様を色んな感覚で見ること・緑を育てること・手ぬぐい集め・手縫いで無心になること
自己紹介:
母親から手作りの楽しさを教わり、薫物屋香楽さんから”お香”の奥深さを学び、お客さんからは喜んでもらう幸せをいただいています。

古き良き香文化をwakumokuseiが使いやすく&かわいくアレンジして皆様にお届けします^^
SNSやってます。
〇o。惑木犀。o〇 wakumokusei  ~草木を使った手作り香屋~

Facebookページも宣伝
twitter
ゴトー宛
オーダー・出店・演出などのご依頼・お問い合わせはこちらへなんなりと!
◇メール◇
wakumokusei◆yahoo.co.jp
(◆を@に変えてお送りください)

◇ホームページ◇
http://wakumokusei.jimdo.com/

◇ワークショップのコミュニティ
              @mixi◇
○o。わくもくワーク。o○
http://mixi.jp/view_community.
pl?id=5088655
おススメの本です。
どうか“ぽちを”・・・
blogram投票ボタン
カウンター
最新コメント
[06/24 惑木犀・ゴトー]
[06/23 安齊]
[01/05 安藤セイ]
[12/14 よしみ]
[11/24 惑木犀 ゴトー]
バーコード
カウンター
いいね!

Designed by TKTK
PHOTO by *05 free photo

忍者ブログ [PR]